セジロクマノミ一覧

2015夏 西表島ダイビング 8/15(土)

Service: ダイビングチームうなりざき西表

 2日目、オガンに行けるかと思いきや、風が強くて無理とのこと。う~ん、残念。

 バラス西
entry time:9:31  max depth:18.2m  average depth:11.5m  water temp:27deg  dive time:44min
 このセジロクマノミがいるイソギンチャクは30年以上生きているとか。それでどうりで大きいわけだ。何世代のクマノミが住んだんだろう?
セジロクマノミと ミツボシクロスズメダイ
セジロクマノミと
ミツボシクロスズメダイ
カクレクマノミ
カクレクマノミ
ヘラヤガラ
ヘラヤガラ
カスミチョウチョウウオ
カスミチョウチョウウオ
イッセンタカサゴ
イッセンタカサゴ
スズメダイ
スズメダイ
 ハトマ南東
entry time:11:29  max depth:24.6m  average depth:14m  water temp:27deg  dive time:44min
 イソバナやらウミウチワがたくさん。イソバナとウミウチワの違い、イソバナは枝が分かれていく形で、ウミウチワは枝が網目状になっているとか。(正確なところはわかりません)
イソバナ
イソバナ
ウミウチワ
ウミウチワ
水中景観
 トカキン曽根
entry time:14:46  max depth:7.3m  average depth:3.6m  water temp:27deg  dive time:70min
 運が良ければイソマグロが見えるかも、という話だったけれども、残念ながらイソマグロは見えず。
ハナゴイ
ハナゴイ
カスミチョウチョウウオ
カスミチョウチョウウオ
アズキハタ
アズキハタ
ニライカサゴ
ニライカサゴ
チョウチョウコショウダイ
チョウチョウコショウダイ
オオモンハタ
オオモンハタ
 で、、、、、 1日のダイビングを終えて宿に戻ってカメラ/ハウジングの手入れをしている時、蓋を閉めてロックしようとしたけれどもかなり固く、これはOリングが交換となって硬いゴムになったのだろうとは思ったもののそれにしてはずいぶんと固いなーと思いつつぐっと力を入れると、、、、 ん? なんかロックの部分にガタが。。。。
 一度緩めてみると明らかにガタついていて、これではとてもロックできない状態。仮にロックできてもこれで水中に入れたら絶対に浸水するというような感じで、この前リコールでOリング交換したばかりなのになんでー!という状況。いろいろとやってみたけれど、一度ガタついたロック部分は元には戻らず、もう今回は使えない。とりあえずはGoProがあるとはいえ、撮れるものが全然違うから、もう今回の西表島の水中写真は期待できず。まだ西表島に来て2日しか潜っていなくて、目的のオガンはこれからだというのに。あ~、超がっくりだ~↓↓

2015GW 座間味ダイビング 4/30(木)

Service: Ocean Way
 ウルンノサチ
entry time:9:18  max depth:12.5m  average depth:7m  water temp:22deg  dive time:49min
 クマノミやウミガメは良く見るけど、カスミアジはちょっと久しぶり。写真ではわからないけど、クマザサハナムロの群れも体側が光っているようできれい。
アカウミガメ
アカウミガメ
フタスジリュウキュウスズメダイとネッタイスズメダイ
フタスジリュウキュウスズメダイと
ネッタイスズメダイ
デバスズメダイとシコクスズメダイ
デバスズメダイと
アマミスズメダイ
カクレクマノミ
カクレクマノミ
カスミアジとクマササハナムロ
カスミアジと
クマササハナムロ
ミスジリュウキュウスズメダイ
ミスジリュウキュウスズメダイ
 ニシハマ(北浜)
entry time:11:06  max depth:12.5m  average depth:7m  water temp:22deg  dive time:45min
 砂底にところどころに根がある阿嘉島のニシハマ(北浜)。真っ白な水底に太陽光の光が波に揺れて、なんとも癒やされます。
デバスズメダイ
デバスズメダイ
フタスジリュウキュウスズメダイ
フタスジリュウキュウスズメダイ
ソフトコーラル
ガーデンイール
ガーデンイール
(チンアナゴ)
キンギョハナダイ
キンギョハナダイ
トガリエビス
トガリエビス
 安室魚礁
entry time:14:18  max depth:14.9m  average depth:10.6m  water temp:22deg  dive time:50min
 エントリポイントの魚礁にはアカククリとかヘラヤガラが数匹泳いでいて、その周囲は一面見渡すかぎりのエダサンゴ。ここまで広い面積でエダサンゴが密生しているところってなかなか無いのでは? ヘラヤガラって、色が全然違うのに同じヘラヤガラっていうのが面白いです。
ヘラヤガラ
ヘラヤガラ
ヘラヤガラ
ヘラヤガラ
コクテンフグ
コクテンフグ
アカククリ
アカククリ
モヨウフグ
モヨウフグ
モヨウフグ
セジロクマノミ
セジロクマノミ
ハマクマノミ
ハマクマノミ

2007夏 石垣島ダイビング 8/21(火)

Service: Blue Water Divers

 石垣島は2001年の秋にマンタを見に来て以来なので6年ぶり。前回は11月だったのでマンタの時期としてはちょっと遅めだったけど、今回は8月なのでちょっと早め。はたして今回もマンタを見れるかな? 今日はまず1本だけ。

 インディアンの塔
entry time:14:09  max depth:13.4m  average depth:8.8m  water temp:27deg  dive time:59min
 ほとんど真っ白に近いイソギンチャク、なかなか目にしないけど、こういう種類なのか、それともサンゴのように白化したものなのか。。。。
カクレクマノミとミツボシクロスズメダイ
カクレクマノミと
ミツボシクロスズメダイ
カクレクマノミ
セジロクマノミ
セジロクマノミ

2006夏 久米島ダイビング 8/18(火)

Service: 久米海秀
 トンバラザシ
entry time:9:12  max depth:13.7m  average depth:8.5m  water temp:27deg  dive time:61min
 遠かったので写真には撮っていないですが、カメも見ました。
アサドスズメダイ
アサドスズメダイ
ハナビラクマノミ
ハナビラクマノミ
ノコギリダイ
ノコギリダイ
 イマズニ
entry time:11:42  max depth:19.5m  average depth:13.1m  water temp:27deg  dive time:57min
 今回このダイブで200本目になるので、水中で祝ってもらいました。どうもありがとう、皆様(特にTさん)。
200本記念ダイブ
200本記念ダイブ
200本記念ダイブ
イソバナ
イソバナ
セジロクマノミ
セジロクマノミ
 ムーチーグー
entry time:15:29  max depth:15.8m  average depth:10m  water temp:27deg  dive time:58min
 アカエイを見たのはこれが初めてです。悠々と泳いで通り過ぎて行きました。あとはハゼとエビの共生。決してめずらしいわけではないですが、警戒心が強いので写真に取るのはなかなか難しいです。本気で良い写真を撮ろうと思ったら、そこでずーっと粘っていないと無理なのではないのかなと。(右下のダイバーは自分です)
デバスズメダイ
サンゴの根とデバスズメダイ
シマキンチャクフグ
シマキンチャクフグ
アカエイ
アカエイ
コクテンフグ
コクテンフグ
イソバナ
イソバナ
ハタタテシノビハゼとテッポウエビ
ハタタテシノビハゼと
テッポウエビ
ダイバー